親子で自立を目指すブログ

母・ネコミ(42)と息子・ネコリ(9)による、親子の成長BLOG

現在の離婚の進み具合

説明にも書いてある通り、

親が離婚することになったネコリです。

今回は離婚に至った経緯を説明いたします。

ぜひ最後までご覧ください!じゃあスタート!

僕のお父さんは、とてもメンタルが弱いけれど、まじめで真剣で優しい人です。

ぼく自身も尊敬できるところがいくつもあります。

が、そのメンタルの弱さからストレスに負け、お酒を飲んでいるのです。

それが原因で、無意識のうちに嫌われるようなことをしたりして、

お母さんもとても疲れてしまいました。

そして当時のお母さんは、当時の僕(赤ちゃん)の育児と重なり、

体もボロボロになってしまいました。

そして、最近になって僕が一人で何でもできるようになってから

離婚を考え、僕も了承を出しやっと本格的に離婚の計画が歩み始めたのです。

そして現在、離婚は家の売却までいっております。

(現在売り出し中!内見お待ちしております。)

その後のことも親子でよく考えております。

そのおかげで僕は、恐怖心が少しで収まっております。

恐怖は無知から来ますからね。

今現在の状況はこんな感じ。

参考になったらうれしいですね。

同じ境遇にいる人も変えられない運命にあらがうより、これから楽しむことを

考えたほうが得です。

例えば、こんな風にいろんな人に自分の状況を伝えると楽になります。

じゃあまた今度!

 

 

2歳から、10歳までの行動・成長記録。ネコリ編

こんにちは、いつも通りのネコリです。

今回は、僕の2歳から、10歳までの行動・成長記録です。

参考程度に見て下さい。

 

2歳 (赤ちゃん)

成長

言葉をしゃべり始める。(個人差あり)

泣いたり笑ったり、叫んだりして自分の気持ちをつたえるようになる。

行動

段ボールで遊んでいる時や段差でよくこけ、泣く。

 

3歳(子供)

成長

言葉で物事を表現する。

大きな段差や物を超えられるになる。

行動

やりたい事をやれないと泣く。

信頼できる人に特になつく。

 

4・5歳(子供)

成長

自我が明確になる。

やれることは、自分でやるようになる。

なにか教えると覚えるようになる。

好き嫌いが明確になる。

行動

危ないことしたくなる。

 

6歳(子供)

成長

身体能力の向上。

気を遣うことができるようになる。

行動

走ったり飛んだりするようになる。

趣味に没頭することが増える。

 

7・8歳(小学生)

成長

覚えがよくなる。

友達関係について考え始める。

自分で考えることが得意になる。

前より、感情豊かになる。

行動

グループを作るようになる。

我慢する、ということが少し多くなる

気を遣う場面が多くなる。

 

9・10歳(中学年)

成長

身体能力向上。

知能上昇。

状況の変化

自主勉強をしないと少し、勉強が厳しくなる。

変わりものがあらわれる。

行動

オシャレや読書が好きになる。

料理やお菓子作りがしたくなる。

(自立心が芽生える)

 

ー以上です。

どうでしたか。参考になると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

第2弾 お子さんにおすすめ!読んだら文章すらすらに!?

いつも通りのネコリです。

今回は、また、おすすめ本を3冊紹介をしようと思います。

*本の選抜方法は、私ネコリが面白い、勉強になると、独自で選んだものです。

 

(小4~6年向け)

題名 放課後の時間割

価格 700円(税別)

作者 岡田淳 作 絵

 

内容 ある時の放課後で先生と学校ネズミがであった。

学校ネズミは、2本足で立ち、人間の言葉を話し、とても知的でお喋りが好きだ。

しかし、この学校には、もう1匹しか残っていなかった。

そんな学校ネズミは、昔の面白い話をしてくれる。

ポイント❕「学校」と、いう親しい場所にいいバランスで不思議な出来事や物が現れる。ありそうな話だから、つい学校ネズミを求めて天井を見てしまうようになる。

 

(小5~中2向け)

題名 2分間の冒険

価格 700円(税別)

作者 岡田淳 作 絵

 

内容 釘抜きを保健室に運ぼうとする途中、黒猫ナイカの「見えない釘」とやらを抜いたら、礼としてその男の子の欲しい「時間」をやる、といわれると暗いどこかにいた。

でたかったら、この世で一番確かなものに抱き着き「ナニカ見つけた!」というほかないらしい。

そして、その世界の村の女の子とよくわからないが、竜のところへ行くことになった。

その中で、いろいろな真実を知る・・・

竜のこと、ナニカのこと、その女の子のこと、伝説の剣のことや他の大勢の子供のこと。

そして明らかになる一番確かなもの。

読み応えのある岡田淳のファンタジーなストーリー。

 

❕ポイント❕竜の秘密が明らかになるときは、見返すほど気に入ってしまうかも!

 

(中1~高1向け)

題名 シュナの旅

価格 448円(税別)

作者 宮崎駿 作 絵

 

内容 ある、飢えている小さな国の王子が、西の方角のはるか遠くの黄金の種を求め、

旅に出た。そこでシュナは、ありえないものを見た。

それは、美しい街並みの中の、鎖に繋がれて売買されている奴隷、死んだ黄金の種。

道の途中の人狩り、人間の骨。

そして、その場所である深い穴を降りついに楽園につく。

しかし、終わるようにみえた試練はまだ、残っていたようだ・・・

 

❕ポイント❕大人向けな内容。考えながらでないと、理解は不可能。

しかし、読み終わった後の達成感がたまらない!

 

 

子供にさせてあげるべき習い事の選び方

こんにちは、いつものネコリです。

今回は、「子供にさせてあげるべき習い事の選び方」を紹介します。

*この記事は、半分くらい信じてください。


f:id:oyakode-jiritu:20230323184056j:image

嫌がる気持ちを尊重する。

まず、基本である、「嫌がる気持ちを尊重する」について説明します。

これは、お子さんに無理を押し付けない、ということです。

例えば、自分が「ダンサーになってほしくても」です。

才能があるとしても、お金が稼げるとしても、嫌がっているなら辞めてあげましょう。

あんまり無理にやらせると、ストレスがたまり、精神を病む可能性があります。

これが基本の押し付けないということです。



その理由を考える・聞く

次から、その理由を考える・聞く」について説明します。

子の才能が勿体ない、と思う人は、何故嫌がるのか、軽く聞いてみてください。

もしかしたら、何か自分が知らない事情があるのかも。

 

例えば、ダンスをやっていたら、○○ちゃんに、「才能があるからって調子に乗るな」といわれたから、うまくやろうとしたら、頭の中で○○ちゃんがでてくる。とか、

色々新しいことがわかるかもしれない。

そしたら、そっと声をかけ、自信を持たせてあげたり。

けど深追いはダメ。逆に心を痛めるかもしれないから。



考える時間をあげる

今度は、子供に考える時間をあげる、ということをについて説明します。

子供は、大人ほどの判断力はありません。

なので、自分がどうしたいか、すぐに、分からないかもしれません。

家などでじっくり決めさせてあげましょう。

そこにほんの少し、自分の経験を話してあげましょう。

一つ注意点があります。それが、自慢話にならないようにすることです。

自慢話は、つまらないことが多いですし、子供はいい気持ちになれません。

 

ー以上3つがポイントです。

他のサイトと比べたりして、本当のことを見つけていってください。



 

 

 

 

お子さんにおすすめ!読んだら文章スラスラに!?

改めまして、ネコリです。今回は、お子さんにおすすめの本を3冊紹介します。

本の選抜方法は、私ネコリが面白い、勉強になると、独自で選んだものです。

f:id:oyakode-jiritu:20230322174222j:image

 

(小3~6むけ)

題名 【チョコレート戦争】

1200円(税別)

大石真 作  北田卓史 絵

f:id:oyakode-jiritu:20230322174248j:image

 

内容

金泉堂という、高級人気スイーツ店に無実の罪を着せられた子供たちの抵抗を

描いた物語。

 

❕ポイント❕ 子供だから、できることは少ない。

しかし、その子供たちが団結し、抵抗するところが見たくて、たくさん読んでしまう。

 

 

(小3~6向け)

題名 【びりっかすの神様】

1000円(税別)

岡田淳 作 絵

f:id:oyakode-jiritu:20230322174311j:image

 

内容

びりになると見えるびりっかすを見た小学4年生。

そして、びりっかすをほとんどの人が知るようになり、クラスは変わる。

しかし、その過程で問題も起こってしまうようだ・・・

これは、淳先生(作者)の不思議な世界。

 

❕ポイント❕ 起こっていく〔問題〕は、なんと、頭の良い人に降りかかっていく・・・

 

 

(小5~中2向け)

題名 【選ばなかった冒険】

   ~~光の石の伝説~~

700円(税別)

岡田淳 作 絵

f:id:oyakode-jiritu:20230322174333j:image

 

内容

保健室に行く途中【ゲーム光の石の伝説】の世界に入ってしまった6年生2人。

朝は普通の学校生活、夜は残酷なゲームの世界、という二重生活をしいられた。

ゲーム内では、毎日のように殺し合いが起きる。

そして時には信頼していた仲間の死を経験しなければならない・・・

しかも、こんな生活をやめるには、魔王の光の石を手に入れなくてはならない

そうだ・・・

 

❕ポイント❕ 読んでいる中で、このゲームの秘密を自分でも推理しながらだと、

面白さ2倍!

 

 

ーーーーーーーー以上三冊です。

 

特に僕は「選ばなかった冒険」が好きです。

苦手だった音読の宿題が苦ではなくなりました。

音読嫌いのお子さんがいる方はぜひ買ってあげてください。

第一投稿~はじめまして(ネコリ)~

f:id:oyakode-jiritu:20230321180032j:image


第一投稿~はじめまして~

まず、これを作成したのは、息子のネコリです。

それと、初めて投稿したこの記事?を見てくれてありがとうございます。

ちなみにネコリ(ぼく)は、小3の男の子です。頑張る予定❕

*これは、お試しのようなものだから、次から子供教育のことについて話すよ!

 

~~~注意事項~~~

アンチコメントは、やめてください。

そのような事をすると犯罪の枠組みに入ってしまうかもしれません。

(大げさかもしれないけど)

 

まぁ、初めて投稿出来て良かった❕

~~~~~おわり~~~~~